どうもマツです!
ネットで発見した「ペンギン爆弾」という
ペーパークラフト(紙製のカラクリ人形)
が話題のようです。


ぴょんと立ち上がるペンギンの姿に
癒されますが
「ペンギン爆弾」というネーミングが
さらに興味をひきますね!
さてペンギン爆弾のカワイさから
子供にプレゼントしたいと型紙が付いた本
なんかは品薄になっているようですが
色々調べてみると
ペーパークラフトの世界って奥深いし
色んな企業なども無料で配布しています!
今回は紙さえあれば簡単に楽しめる。
そして夏休みの自由研究にも最適!今回は
ペーパークラフトについて見ていこうと思います。
<目次>
- ペーパークラフトとは?
- ペンギン爆弾(カミカラ)
- 日産のペーパークラフト
- JRのペーパークラフト
- YAMAHAのペーパークラフト
- エプソンのペーパークラフト
- キャノンのペーパークラフト
- KIRINのペーパークラフト
- まとめ
【目次】読みたいところにジャンプ
ペーパークラフトとは?
出典:http://www.geocities.jp/kamikara1967
まずペーパークラフトについて
一般社団法人日本ペーパークラフト協会のHPでは
ペーパークラフトとは、紙を素材として立体物を作成する立体模型・立体構造物の総称です。
狭義のペーパークラフトとは、設計の元になるキャラクターや動物、乗り物、建物などを紙で設計後、形を決めて平面に展開し、絵付けをして仕上げ線や糊代をつけ、一般の人が作成できるように仕上げたものを言います。
広義のペーパークラフトとは、上記を含み、さらに飛び出す絵本などの設計ベースになる紙製POP-UP構造や、紙製で具体的な動きや音を出せるギミック、紙製のオペラグラスや扇子など紙を素材としたノベルティをも含む、紙製立体構造物の総称を言います。
と説明されています。
紙で作られた立体的な構造物で置物だったり
飛び出す絵本だったりと幅広いようですね。
ペーパークラフトで調べてみると沢山の
企業が設計図を公開していました!
設計図をダウンロードして印刷して作ることが出来ます。
※利用に関しては各サイトの規約など確認してくださいね。
ペンギン爆弾(カミカラ)
今話題の
「ペンギン爆弾」は仕掛けのある
ペーパークラフトです
こちらの記事で紹介しています
型紙が無料で欲しい!
と思うかも知れませんが
型紙はこちらの本についていて購入できます。
他にも
色んなペーパークラフトの型紙付きの
本が出版されています。
ここからは動かないペーパークラフトになります。
日産のペーパークラフト
自動車メーカーの日産も
ペーパークラフトの設計図を配布しています。
リーフやジューク、エルグランドに
フェアレディZ
1/18スケールのFAIRLADY Z NISMO
のペーパークラフトは圧巻です。
出典:http://www.nissan.co.jp/EVENT/PAPERCRAFT/
JRのペーパークラフト
JRのペーパークラフトも
とても良く出来ています。
新幹線に特急、寝台列車に機関車も
さらにはレールや駅までありますね
鉄道模型もいいかもしれませんが
自分で組み立てるペーパークラフトの
列車模型もファンにはたまらないかも?
出典:http://www.westjr.co.jp/railroad/fan/paper/
YAMAHAのペーパークラフト
そしてバイクです。
YAMAHAのサイトで紹介されている
精密ペーパークラフトはかなりスゴい!
これは完全に大人向けですが
作りごたえありそうです!
バイク以外のペーパークラフトの豊富です。
出典:https://global.yamaha-motor.com
※ヤマハのペーパークラフトは2018年9月で
閉鎖されているようです。
エプソンのペーパークラフト
エプソンではレーシングカーの
ペーパークラフトが!
2014年のSUPER GTシリーズの
サーキット等で配布されたペーパークラフトだそうです。
キャノンのペーパークラフト
キャノンのペーパークラフトは
動物やキャラクター
恐竜にお城とバラエティに富んでいますね。
熊本地震で被害をうけた
熊本城まで・・・
日光東照宮(陽明門)とかクオリティヤバい!
KIRINのペーパークラフト
飲料のKIRINのペーパークラフトは
カワイらしいものが多いですね。
子供向けで家族で一緒に作って
遊ぶと楽しそうです!
企業以外でも個人とか他にもたくさんの
ペーパークラフトが紹介されていますね。
まとめ
今回調べてみて思したが
ペーパークラフトって奥深く
今までも色んな作品が公開されてるんですね。
色んな企業や会社から無料の
ペーパークラフト作品の型紙が
公開されているので面白いですね。
しかもクオリティ高!!
ペンギン爆弾が気になって調べましたが
ダウンロードしてプリンターで
印刷して作って楽しめるペーパークラフト
ちょっとハマりそうです^^
夏休みの自由研究、宿題にも最適だと
思いますよ^^
【関連記事】

コメント