どうもマツです!
今回はあさイチで紹介されるスーパーフード
「ピタヤ」が気になったので
調べてみました。
ピタヤって初めて聞いたんですが
どうやらドラゴンフルーツの事のようです。
といってもドラゴンフルーツも聞いたことは
ありますがよく知りません。
ということでピタヤ(ドラゴンフルーツ)
について見ていきたいと思います!
<目次>
- ピタヤ(ドラゴンフルーツ)
- ピタヤ(ドラゴンフルーツ)食べ方は?
- ピタヤ(ドラゴンフルーツ)味は?
- ピタヤ(ドラゴンフルーツ)はダイエットに効く?
- ピタヤ(ドラゴンフルーツ)通販で買える?
- まとめ
スポンサードリンク
【目次】読みたいところにジャンプ
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)
「ピタヤ」はドラゴンフルーツの学名で
サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテン等の果実。
どんだけサボテン^^;
サボテンの一種から収穫できる果物で
原産はメキシコや中南米で
非常に珍しい果物なんだそうです。
ドラゴンフルーツにも種類があって
日本では果皮が黄色いものを区別して
ピタヤ(イエローピタヤ)と呼んでるとか。
ドラゴンフルーツという呼び方は、
中国語名の「火龍果」から来ていて
ベトナムから輸出する際に「火龍果」
を販売用に訳した商品名だそうです。
スポンサードリンク
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)食べ方は?
ゴツゴツとした皮が特徴のドラゴンフルーツの皮は
竜のウロコのように見えない事もないですが
どうやって食べるんでしょうか?
一般的には果実を皮ごと縦に真っ二つに切り
中の果肉の部分をそのままスプーンですくって
食べたり、さらに縦に半分に切り
横から何等分かにしてフォークで食べたり。
メロンを切るような感じと言うと分かりやすいかも
しれませんね^^
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)味は?
気になるピタヤ(ドラゴンフルーツ)の味ですが
とてもさっぱりとしているんだそうです。
食感はキウイのような食感なんだとか。
糖度は約18度~22度あり高いそうですが
この糖分は果糖ではなくブドウ糖だそうで
あまり甘いという訳ではないんですね~。
あのYouTuberのヒカキンが昔ドラゴンフルーツを
食べる動画をアップしていました。
ヒカキン若い・・・そして痩せてる^^
味について語っていますが
リアクション見るとうーんっていう感じですね
ヒカキンのお口には合わなかったのかな?
なんといっても見た目がインパクトあるので
動画映えはしますけどね。
そのまま食べるというよりはサラダに入れたり
スムージーにしたりする方がよさそうですね^^
スポンサードリンク
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)はダイエットに効く?
味はいまいちそうなドラゴンフルーツですが
どうやらダイエットに効くという情報が!
ピタヤには豊富な栄養素が含まれているそうです
- アルブミン
- アントシアン
- ブドウ糖
- リン酸
- ポリフェノール
- 食物繊維
- カロチン
- カルシウム
- 鉄
- ビタミンB1・B2
- ナイアシン
- ビタミンC
などが含まれていて、最近は健康食品として注目されているんですね。
食物繊維が豊富なピタヤのダイエットの効果としては
- 食べ過ぎを防止してくれる
- 腸内環境を整えてくれる
- デトックス効果がある
などがあるんだそうです。
ダイエットの効果についてはあさイチでも詳しく特集されるようなので
要チェックですね^^
そして赤肉種に含まれる色素は天然色素として
染料や口紅などにも使われているそうで
服などに着いてしまうと落ちにくいそうですよ。
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)通販で買える?
あさイチでスーパーフードとして紹介された
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)は通販で買えるんでしょうか?
ということで楽天をチェックしてみました。
スムージーになってるモノがあるんですね。
こちらがお手軽でオススメかもですね^^
こちらは雑誌で紹介されたこともあるとか!
しかも青汁入り^^
|
ほかにも
ドライフルーツもあるんですね
|
※購入の際は直接ショップにお尋ねください^^;
まとめ
今回はとても珍しい果物のピタヤ(ドラゴンフルーツ)
について調べてみました。
インパクト大な見た目ですが
とても栄養価が高い果物のようですね。
あさイチで紹介された後は
スーパーなどでも見かけるようになるかも知れません。
味はあまりないそうなので食べ方は
工夫が必要かもしれませんね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント