どうもマツです
SASUKE(サスケ)ってご存知でしょうか
クリフハンガーやそそり立つ壁といった
数々の障害物をクリアしていく
というスポーツエンターテイメントですね
ついつい見てしまう番組の一つです
そして女性版のSASUKE(サスケ)
KUNOICHI(クノイチ)という番組もありますね
その中でパルクールという競技を
している泉ひかりさんが身体能力もスゴイ上に
カワイイと話題です!
今回は泉ひかりさんについて見ていきます
<目次>
- 泉ひかり
- パルクールって?
- KUNOICHI 結果は?
- まとめ
スポンサードリンク
泉ひかり
出典:ツイッター
泉 ひかり(いずみ ひかり)
生年月日:1995年11月15日
出身:大阪府
身長:152cm
パルクールチーム「コネクト」所属
パルクールってまだあまりメジャーではない
競技だと思いますが
そのパルクールをの一躍有名にしたのが
泉ひかりさんではないでしょうか?
2017年2月に放送されたKUNOICHIでは
唯一のファイナルステージ進出者でした
すばらしいバランス感覚と身体能力で
障害を次々クリアして注目されました
そしてKUNOICHIファイナリストになったことで
一気にパルクールにも注目があつまったようです
スポンサードリンク
パルクール
ところでパルクールってどんな競技なんでしょう?
パルクールはフランス語parkourで
壁や地形を活かし、跳んだり跳ねたり
壁を蹴って宙返りしたりと
高度な身体能力が問われる競技です
動画でみれば一目瞭然です
もいっちょ行ってみましょう!
様々な動作を複合的に実践するので
生活やスポーツに必要なすべての能力を鍛えられるそうです
ルールは特になく、競技ではなく自主的な運動として
実践されているようですね
とにかくバランス感覚やすばらしい身体能力が
必要だなと思います
出来たらめちゃくちゃカッコイイですね~
さすがに今からは無理かも・・・^^;
ジャッキーチェンみたいですね
スポンサードリンク
KUNOICHI 結果は?
2017年2月のKUNOICHIでは
唯一ファイナルステージに進み
完全制覇目前で結果に注目が集まりましたが
結果はファイナルステージ失敗
悔しそうでしたね
そしてリベンジで挑んだ「KUNOICHI 2017年夏」
抜群のバランス感覚と安定感で
次々に障害をクリアしていく泉ひかりさん
順調に進んでいましたが
SASUKEでもお馴染みのパイプスライダー
で最後にゴールに飛び移れず失敗・・
期待したんですけど残念でしたね
次回は完全制覇目指して頑張って欲しいです!
次回もチェックしたいと思います^^
まとめ
すばらしい運動神経であのルックスの
泉ひかりさんは
カッコカワイイと言う感じですね!
泉ひかるさんはパルクールの
経験をいかしKUNOICHIに挑戦しますが
すばらしいバランス感覚と
身体能力です
パルクールやってみたいと思ってしまいますね
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【関連記事】